ミニ黄金はお手軽、大根10Kg用です
ミニ黄金は大根10Kg用で、お手軽に使ってください。 干し大根に ぬかと塩、ミニ黄金を混ぜて 漬けこみます。 20日くらいで食べ始めてください。 サンケストを混ぜると、カルシウムが摂れますよ。 #ミニ黄金 #干し大根 # […]
おでん会がありました
昨夜は、永昌東町公民館で おでんの食事会でした。 コロナ禍で アルコール抜きですが、 ゲームなどで、楽しいひと時を過ごしました。 役員さん、また料理担当のKさんYさん、 ありがとうございました。 いつも 季節の花が、楽し […]
昨夜はコンピュータの講習会がありました
昨夜は、中小企業家同友会で、 サブスクリットシートの研修会がありました。 Excelによく似たもので、Webで使うものです。 皆さんから親切に教えていただきました。 ありがとうございました。 偶然、数日前に他の方に教えて […]
オリーブオイルが大好きです
昔からのお友達は家族全員 オリーブオイルが大好き。 野菜炒めの上に オリーブオイルをかけます。 ご主人は ガーリックオイルに さらにニンニクを 漬け込むのが大好きだそうで・・・。 ありがとうございます。 #ガーリックオ […]
甘酒が酸っぱくなりました
皆さん「白味噌菌」や「乾燥米麹」を使って上手にお手製の甘酒を甘く 上手に作っていらっしゃいます。 でも、時には、酸っぱくなりましたとのご相談もいただきます。 酸っぱくなる原因は、乳酸菌が増えて 酸味がする場合です。温度が […]
白味噌菌で 甘酒を作られました。
今朝、お客様から電話をいただきました。 「いつも”白味噌菌”で甘酒を作っています。夏の暑さが過ぎて 涼しくなったので、味噌菌を寝かして、甘酒を作りました。甘くおいしくできました。甘酒のような 日本の食品を、孫たちに 伝え […]
おなじみの黄金で 甘酢漬をしてみましょう
おなじみの黄金で 甘酢漬けをしてみましょう。 初夏の野菜 きゅうりやなす、かぶ等を 荒漬けします。 1Kgに 塩 50g 2日後に汁を捨てます。 黄金の中の2袋を、よく混ぜておきます。 黄金 2.5g (小SP 1/ […]
アレルギーの方へ、そら豆醤油
麹 は、日本で育まれた素晴らしい食品です。 肉や魚に、混ぜて数時間おき、料理をすれば、味に深みが出ます。 今、新型コロナ で大変な時期に 食卓に自然を !! ぜひお試しください。 米こうじで 塩こうじの作り方 乾燥米こ […]
甘酒を手作りしましょう
手作りの甘酒を 砂糖の代わりに お料理につかってみませんか? 日本の発酵調味料ですので、とっても 体に良いですよ。 また、「ちょっと手作りデザートでお茶を。」というときにも、 コーヒーや紅茶などに 甘酒を加えてちょっとお […]