2023年5月7日
春野菜にはいろんなものがありますね。 フキ、タケノコ、菜の花、タラの芽 そして、新じゃが、春キャベツ、新ごぼうなどなど・・・。 わらびの湯がいたものを購入しましたので 油揚げと一緒に煮てみました。 自宅でもう一度、湯がい […]
2023年2月22日
夕食時にアルコールを飲まなくなって 久しいのですが、 テレビでオールフリービールが体に良いと言っていましたので 最近 夕食時にオールフのリーのビールにはまっています。サントリーを見つけて愛用していますが、アサヒやキリンな […]
2023年2月12日
「親戚たち」が再び再放送です。 正月に3SUNテレビで50周年記念放映があっていましたが、第1回目を見のがしていました。今日テレビのスイッチを入れると、第1回目が放送されていました。 諫早の田園風景や、干潟の風景がふんだ […]
2023年1月24日
今日は、南国長崎にも、しんしんと雪が降っています。 10年に一度という、大雪だそうです。 「北国に生まれなくてよかった。」と、毎年思っています。雪国の方たち、申し訳ありません。今日は、午後から、予報どうりに雪が降り始め、 […]
2023年1月11日
NHKあさイチで海鮮酸辣鍋の作り方を放映していました。 中国料理店の山野辺仁氏出演でした。 有頭エビ、帆立て貝柱、たら切り身、 高菜漬、トマト、白菜、パクチー、 それに、中華麺を使って、中華鍋で炒めて作ります。 酸味が出 […]
2023年1月9日
皆さん、3連休といういことですが、私も、3連休でした。 7日土曜日にオミクロンの5回目接種をして、 38度超えの熱が出て、熱さましを飲んで下がったのですが、 また38度越えて薬を飲みました。今もまだ37度あります。 寝て […]
2023年1月6日
正月7日は、七草粥です。 朝食時、おかゆに 春の七草を入れて、「若草の植物の生命力をいただき、無病息災を願う」という習わしだそうです。 春の七草は、 せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ の若菜 […]
2023年1月4日
我が家では、正月3ヶ日の朝は、お雑煮を食べます。 そこで4日目は、おなかを休める意味で、 かつお菜の味噌汁にしています。 お正月は、日常から離れた食事で、 ちょっと気分が変わりますね。 #お正月 #三ヶ日 #かつお菜 # […]
2023年1月3日
市川森一さんの「親戚たち」が、3SUNTVで放映されています。 昨夜、2回目を視て、1985年当時の諫早の街並みが 懐かしく思い出されました。 役所広司をはじめとして、田中好子、山口良一、根津甚八、 佐藤B作、田辺靖雄な […]
2023年1月2日
お正月といえば、おせちと、お雑煮ですね。 学生時代に お雑煮の話題になりました。 九州、中国地方の友達たちでしたので、 雑煮に、豚肉、魚、餡餅をいれる? びっくり ??? 仰天でした。 我が家では、大晦日に、3日分の下ご […]