明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 癸卯年は、60年に一度の 飛躍の年といわれています。 今年は、ピョンピョンと、飛び跳ねて 昇っていきたいと思います。 昨年末には、PCも、携帯するために 13インチに買い替えまして スピ […]
新幹線も九州号も歓迎を
西九州新幹線が、9/23に開業して、長崎までやってきて、 博多~長崎が1時間20分に時短になりました。 諫早~長崎は、9分であっという間に着きます。 在来線「かもめ」は有明海沿岸を走るため 海越しに雲仙が眺められて旅情が […]
朝起きると雪景色でした
早朝、暗いうちに外を見ると、目の前の車たちが、 真っ白に雪帽子をかぶっていました。 夜中には雨の音が聞こえていましたので 道路には、水たまりもできていました。 一面雪とは言えなくて、ちょっと残念でした。 日曜日で良かった […]
中川翔子命がけで食べる”痛風鍋”
12/13、中川翔子さんが YouTubeを更新して 「痛風鍋」を爆食している様子をUPしています。 あん肝、岩手県産生蛎、白子、イカがたっぷりの 「痛風フルコース」を頼みました。 16時間ぶりの食事だったそうです。 当 […]
灯りファンタジア今年も素晴らしいです
今年も諫早市役所前芝生広場では、 灯りファンタジアが開かれています。 空には小鳥が飛び、うないさんやムツゴロウ、 クリスマスツリー、チューリップ、鹿・・・ 子供たちも楽しそうにはしゃいでいます。 毎年、ありがとうございま […]
鹿児島の竜王戦スイーツは
12月13日の藤井竜王と広瀬八段の竜王戦に出されたスイーツは? 鹿児島特産品を使ったものでした。 藤井竜王は、鹿児島産いちごの「苺のフリンジ」を、 広瀬八段は「そら豆大福」は、指宿産のソラマメを食べられました。 他には、 […]
おでん会がありました
昨夜は、永昌東町公民館で おでんの食事会でした。 コロナ禍で アルコール抜きですが、 ゲームなどで、楽しいひと時を過ごしました。 役員さん、また料理担当のKさんYさん、 ありがとうございました。 いつも 季節の花が、楽し […]