麦味噌 米味噌の作り方
麦麹乾燥又は米麹菌1Kg 大豆1kg 塩500g 出来高約4kg
○大豆は、新しい上品質の物を購入して下さい。
○仕込みの前日大豆を洗い3倍の水に12~18時間浸します。
○水を取替えひたひたの水で3~5時間あくを取りながら
指でつぶれるくらい柔らかくなるまで煮ます。
○乾燥麦麹/米麹1kgに500㏄の40度以下のお湯で
手早く混ぜ40分間戻して、
塩をまんべんなく混ぜます。
(塩切り)
○大豆は熱いうちにざるで煮汁を切りペースト状に潰す。
○大豆と麹をよく混ぜ合せ煮詰めておいた煮汁を
種水として加え小指がすっと入る位の柔らかさにします。
○容器を洗いアルコール消毒し底に塩を一つまみ入れます。
○おにぎり大の団子を、容器の中に投げつけ、
1段ごとに手で押さえこみ空気が入らないようにし、
これを繰り返します。
○最後に上に塩を振りかけ、カビの発生を防ぎます。
ポリ袋を閉じて、重しをします。
途中で上下を入れ替えます。(天地返し)
○約6カ月で出来上がります。
※合わせ味噌は、出来上がった米味噌と麦味噌を混ぜて下さい。